
ニューヨークには観光者向けにいくつかの観光パスがあります。
いろいろ比較検討してみましたがよくわかりません!
よって2つの観光パスを購入してみました。
目次
ニューヨークシティパス
あらかじめ決められた5つのアトラクションの入場料金が含まれています。
5つのアトラクションとは
- エンパイヤステートビル
- アメリカ自然史博物館
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台またはグッゲンハイム美術館
- 自由の女神像とエリス島へのフェリー移動またはサークルライン観光クルーズ
- 9/11メモリアルとミュージアムまたはイントレピッド海上、航空& 宇宙博物館
価格
CityPASS®の価格と、最も高額なアトラクションの大人の入場料が含まれる、同日のチケット売り場価格の合計とを比較することにより、節約額を計算しています。
ニューヨーク 大人 (18+) 子 (6-17)
通常価格 $222.23 $214.23
CityPASS®価格 $129.00 $109.00
節約 (42%) $93.23 $105.23
公式HPによれば42%お得です。
日本からネットで購入できます。1年間有効です。スマホのQRコードで入場します。初回訪問施設でQRコードを提示してから連続9日間有効です。9日以内に訪問しましょう。
どこへ訪問するかは事前に選択しなくてもいいです。
しかしほとんどの施設が事前予約が必要なため、パス購入時に選択は不要ですが、事前に希望日に予約がとれてから購入する方が良いです。
ニューヨークC3
短期滞在向きに3つのアトラクションを選択できます。
- エンパイアステートビル
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- 自由の女神像とエリス島へのフェリー移動
- 9/11メモリアルとミュージアム
- アメリカ自然史博物館
- ニューヨーク近代美術館 (MoMA)
- サークルライン観光クルーズ
- イントレピッド海上、航空& 宇宙博物館
- グッゲンハイム美術館
- シティクルーズ– 曜日限定
- ハドソンヤード エッジ展望台
価格
CityPASS®の価格と、最も高額なアトラクションの大人の入場料が含まれる、同日のチケット売り場価格の合計とを比較することにより、節約額を計算しています。
ニューヨーク 大人 (13+) 子 (5-12)
CityPASS®価格 $92.00 $72.00
節約 Up To 34%
公式HPによれば34%お得です。
日本からネットで購入できます。1年間有効です。スマホのQRコードで入場します。初回訪問施設でQRコードを提示してから連続9日間有効です。9日以内に訪問しましょう。
どこへ訪問するかは事前に選択しなくてもいいです。
しかしほとんどの施設が事前予約が必要なため、パス購入時に選択は不要ですが、事前に希望日に予約がとれてから購入する方が良いです。
ニューヨークシティパスを使ってみた
私たちはこの5つを選択しました。
- エンパイヤステートビル
- アメリカ自然史博物館
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- 自由の女神像とエリス島へのフェリー移動
- イントレピッド海上、航空& 宇宙博物館
パスがあれば予約はいらない
ここから並びます。
いい景色です。
エンパイヤステートビルは同日夜にもパスで入場できます。夜景もさぞかしキレイでしょうが行きませんでした。
パスホルダーを選択して日時を予約する
パスがあっても列に並んでカウンターでチケットをもらいます。
恐竜の展示コーナーが充実しています。
パスがあれば予約はいらない
ここにクリスマスツリーが飾られますね。よくニュースで見ました。
自由の女神像とエリス島へのフェリー移動
自由の女神像の台座やクラウンへ行くには別途チケットを事前購入します。
私たちが行った9月はまだクラウンは封鎖されていましたが、今は予約可になっています。
英語のホームページですが、日本語の言語選択があり簡単に購入できます。
私たちが行った9月はマスク着用を求められました。
空港並みのセキュリティーチェックがあります。大きな荷物の持ち込み禁止。
台座へ向かいます。またセキュリティーチェックがあります。
台座からの景色もまた格別。
パスがあれば予約はいらない
米国海軍空母USSイントレピッドのフライトデッキを見学できます。さらにグロウラー潜水艦内も見学できます。
ニューヨークパス
こちらは100以上のアトラクションから選択できます。パスの期間(1日、2日、3日、5日、7日、10日)を選択して購入。予約が必要なアトラクションは予約をしておく。
スマホにアプリをダウンロードして、当日QRコードで入場します。
最短は1日から。あらかじめどこに行くか計画して当日訪問します。
ただアメリカに不慣れな方は移動時間を予測しにくいでしょうし、当日の混雑も予測がつきません。
あまりにタイトに予定を組んでも実現できるかはわかりません。
私たちは2日のパスを購入しました。ニューヨークパス
言語選択で日本語で購入できます。
でもアトラクションにツアーが多くて妻がいやがりほとんど使いませんでした。
THE RIDE
ホームページには2022年10月16日で終了しましたとでています。もうなくなってしまったようです。
バスに乗って行く先々にパフォーマーがいて短いショーを観て回るアトラクションです。タイムズスクエアの周りを約75分間ぐるぐる回ります。
とても人気が高いとのことでしたが、バスは外国人(ドイツ、スペイン、メキシコなど)でいっぱいです。
男女2人のガイドが同乗してあれこれ話しますが全部英語です。途中で歌いだしたりします。
道中に現れるパフォーマーは基本一人で一か所公園では男女カップルのダンスがありました。
1か所くらい大勢現れるかと期待していましたが、ありませんでした。
もう無くなってしまったのは残念です。
ビッグバスニューヨーク乗り降り自由のバスツアー:1日クラシックチケット
フィラデルフイアでも乗りましたが、2階建てバスで決まったコースを周回します。
ブルーとレッドのコースがあります。
ブルーがアップタウン、レッドがダウンタウンを周回します。一度乗り場から乗ればあとは乗り降り自由です。
おすすめはニューヨーク滞在初日または二日目あたりのまだ土地勘がないあたりです。
私たちはもうほどほどわかっていて、さらにTHE RIDEに乗っていたため、被るところもあり新鮮味には欠けました。
また、夜は運航していません。
他社のバスが深夜も運航していたので、そちらもおもしろそうです。
タイムズスクエアへ向かっています。
夏は日差しが強烈ですが、だれも気にしていません!
ニューヨーク近代美術館
滞在先のニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウンからすぐそこにある、ニューヨーク近代美術館。
妻が興味が無いので私一人で行ってきました。
朝から行列がすごいです。
雨でも大行列。
名画もたくさんあり、ささっと観てきました。じっくり観たら時間が足りません。
まとめ
2つのパスを使って観光をしてみました。
結果は私たちにはニューヨークシティパスだけで良かったです。1日にあまりたくさん廻れないし、ツアーを妻が嫌ったからです。
ニューヨークパスを購入するなら、同行者とよく話し合って綿密に計画を立てる方が良いかと思いました。
最後に、今回私たちが訪問した観光地は、ニューヨーク観光初めての方にはぜひ押さえていただきたいスポットです。
参考になっていれば幸いです。