マンハッタンのタイムズスクエア近辺で聞こえるミュージックは、圧倒的にアリシア・キースの
実際にこのシチュエーションにマッチして高揚感が揚がります。
あー今まさにニューヨークにいるんだ!!!と実感できる瞬間でした。
その他のことをまとめてみました。
MLB
やはり野球好きとしては本場MLBを観たいです。
ニューヨークに来たからには、ニューヨークヤンキース又はニューヨークメッツの試合を観戦したい。
ちょうど滞在中にニューヨークヤンキースのホームでの試合がありました。
チケットはあらかじめ日本でネットで購入しました。
ヤンキースのチケット代金は日本と比べるとめちゃめちゃ高いです。それでも最初で最後かもしれないので、内野の安い席を妻と二人分購入しました。
妻はもう日本では野球観戦につきあってくれませんが今回は渋々応じてくれました。
チケットは電子チケットで入場するにはネットにアクセスする必要があります。wifi接続では不可なようなので、ここは注意が必要です。海外ローミングにしておいたので問題なく入場できました。
ヤンキースタジアムはクイーンズにあり治安はよろしくないようです。この日はデーゲームでしたが、地下鉄から球場までは近いのですがパトカーとアサルトライフルを携帯した警官だらけでした。テロ対策バッチリですね。
さすがヤンキースと言うべきか、他のスタジアムも同様なのかは知りませんが、ロゴ入りの缶ビールです。
手にしているのはホットドッグ。Tシャツはタイムズスクエアにあったヤンキースショップで廉価な物を購入しておきました。
ドーム球場に慣れた体には、夏の野外スタジアムの日差しは強烈。妻は逃げてしましました(笑)
映画館
以前ハワイに行ったときに映画館があったが役所みたいに味気ない建物でした。タイタニックを上映していましたが見送り。今回ぜひアメリカの映画館を体験してみたく、ホテルから近い映画館をさがしたところ、AMC Empire 25がタイムズスクエアにある。
行ってみました。夜の上映回で終了時間が深夜でしたが歩いて帰っても問題なさそう。結果、大丈夫でした。深夜でも大勢人がいます。
観た映画はホラー映画のOrphan2 邦題エスターの続編です。原題は孤児。日本公開は3月だそうです。ネタバレしないように内容には触れません。
もちろん日本語字幕はありません。内容はおおまかにわかりました。
場内の雰囲気は、ホラー映画のせいか静かでした。
全席指定ですが、自分の前に人がくると左右に皆さん移動していました。
売店のソフトドリンクは飲み放題もあり自分でマシーンから注ぎ放題。もっともそんなに飲めません。
25部屋あるのかわかりませんでしたが、大きくて広すぎて、人いなくて少々不気味でした。
ハラルガイズ
ニューヨーク名物B級グルメ、チキンオーバーライス。屋台のベンダー店で一番有名なのがハラルガイズです。
場所は私たちが宿泊した、ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウンの前です。
妻と食べましたが私たちには合わなかったです。毎日ここで買って食べる目論見は崩壊しました。当時値段はラージ10ドル、スモール8ドルでした。
スモールで十分。
ジョリビー
タイムズスクエアにあるジョリビー。一等地で頑張っています。
妻オーダー中。
以前ハワイで食べたジョリビーはおいしくなかった。でもここはおいしかったです。妻も満足。
マディソン・スクエア・ガーデン
世界一有名なアリーナ、マジソン・スクエア・ガーデン。
連日イベントがあるのですが、残念ながら滞在中に行きたいイベントが無かった。日がずれたらビリー・ジョエルのライブが観れたのに残念。
くやしいから建物を見物してきました。ここから先は警備員がいて、阻止されそうだったのでここまでで退散。
まとめ
ニューヨークとワシントン、フィラデルフイアの旅。振り返ってみてもたくさんの思い出ができました。私にとってはまさに冥土の土産です。
本当に行って良かった。ポイ活バンザイです。