
妻が料理に目覚める
全然料理をしなかった妻がここのところ料理に取り組んでいます。
先日は鯵を1匹購入してなにやら調理したようです。私は全く見ていないし、もちろん食べてもいません。
おいしかったかと聞くと、「もちろん」と答えました。
今日は【シニガン】を作りました。
先日から買い物の度に、シニガンが無いか?と何度も聞かれて、訳が分からなかったのですが、何のことかやっとわかりました。
調べてみたら、ナンプラーや魚醤、しょっつると同類です。
そしてできました。豚肉スペアリブのシニガンです。
味はとてもすっぱい。でもおいしいです。たくさんはいりませんけど。他にもいろいろレシピをPCで調べています。
これからいろいろ食べさせられるのでしょうか?・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
オーブントースターを購入
妻からのリクエストでトースターを購入することになりました。家電量販店へ行き見たところ、スチームオーブンに惹かれました。
でも値段を見て却下。パンが焼ければいいのです。
けっこう安くオーブントースターがありましたが、念のためアマゾンを検索したらいいのがありました。
これで十分なので注文。当初2~3週間の納期がその後早まって、昨日到着しました。
私が留守でも妻が受け取れるようになり助かります。
早速妻がバタートーストを焼いて食べています。2分30秒では少し焦げ過ぎ。次回は2分で焼いてみよう。
包丁を購入
妻の手は小さいので、ペティナイフを購入しました。120mmでは小さすぎるかと思いましたが、使ってみると勝手がいい。
私も気に入って、三徳包丁よりもこちらを多用しています。
購入後間もなく妻が刃を折ってしまいました。
何をしたのかと聞くと、缶詰めをこれで開けようとしたそうです。ちゃんと缶切りがあるのに。
仕方なくまた購入しました。以降は大事に使ってくれています。
まな板を購入
私が独身時代から使っていたプラスチック製のまな板があるのですが、この度ゴム製のまな板を購入しました。
横幅40cmのLサイズにしました。我が家には少し大きい気もしますが、使い勝手はいいです。刃当たりがよく切れ味がよくなった気がします。
傷がつきにくくて清潔なのだそうです。
欠点は重たいことです。そのせいか妻はあまり使いません。専ら私の使用頻度の方が高いようです。