コストコ 処方箋があればコストコ非会員でも調剤ついでに見学ができます コストコへ非会員が入場するには 今回はコストコの会員になる前に、店内を見学したいなーとお考えの方々へ向けての記事です。年会員4,840円(税込み)を払ってコストコの会員になるのをためらっている方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 こんな風に入場して、店内を見てから会員になるか否かを決断しても... 2018年4月11日
ホーリーウイーク フィリピンはホーリーウィーク中なので妻は豚肉を食べません ホーリーウイーク中はフィリピン人のカトリックは豚肉を食べないそうです。そんなこと日本上陸4年で初めて聞きました。... 2018年3月30日
アフィリエイト アフィb特典欲しさにアフィリエイトの単行本を申し込んでみた afb(アフィb)とは 株式会社フォーイット(※1)が運営。2018年11月にサービス開始から12周年! 12年間でのパートナー様への支払総額約500憶円(税抜、以下同様)の実績。 7年連続 高収入パートナー様からの支持数No.1 5年連続利用者満足度率No.1(※2)に選ばれました。 「管理画面が... 2018年3月30日
ライブ 初めてビルボードライブ東京へ一十三十一ライブを観に行ってきた 一十三十一とは 一十三十一(ひとみとい、1978年12月1日 - )は、日本のシンガーソングライターである。本名、天野 一十三(あまの ひとみ)。旧姓本名及び旧芸名、下村 一十三。 ウィキペディア 昨年ネットで偶然に知った一十三十一さん。動画視聴では物足りなくなってライブを観に妻をおいて一人で東京へ... 2018年3月26日
MayWard 今妻が一番のお気に入りMayWard毎日熱心にネットで見ています MayWardとは フィリピンの人気リアリティ番組、Pinoy BigBrotherSeason7の優勝者、Maymay Entrataと4位のEdward Barberのユニットです。... 2018年3月11日
バレンタインデー ハッピーバレンタイン2018花とGallerのチョコレートにしました 恒例のバレンタインデー。我が家ではすっかりフィリピンスタイルが定着しました。バレンタインデーは私も妻へ花とチョコレートをプレゼントします。今年はGallerのチョコレートにしました 。... 2018年2月14日
確定申告 平成30年分妻と私の国外居住親族に係る扶養控除をネットで作成してみた e-Taxで初めて妻の外国人扶養家族の還付申請書を作成しました。作成手順はHPに丁寧に載っています。補足事項を解説します。... 2018年2月9日
TOHOシネマズ 話題の映画はTOHOシネマズで観よう!6回観たら1回無料で観れます TOHOシネマズのシネマイレージサービスの特典とサービスを受けるためのシネマイレージカードまたはシネマイレージカードセゾンについて解説します。... 2018年1月30日
結婚生活 12 Round Fruits for New Year 2020年12月31日大晦日 2017年も終わりとなります 。我が家は恒例の12Round Fruitsをテーブルに載せています。これはフィリピンの新年を迎えるスタイルだそうです。... 2017年12月31日
アマゾン 料理嫌いな妻が料理をするようになりAmazonからあれこれ購入した 全然料理をしなかった妻がここのところ料理に取り組んでいます。 先日は鯵を1匹購入してなにやら調理したようです。 私は全く見ていないし、もちろん食べてもいません。... 2017年12月27日
コロナシネマワールド スター・ウォーズ/最後のジェダイを妻と初めての4DXで観てきた 4DXを初体験。妻共々初めての大迫力にびっくり!これはもうアトラクション。スターウォーズ/最後のジェダイを楽しんできました。... 2017年12月24日
日本語能力試験 日本語能力試験N3に12月に再挑戦することにしましたけれど 日本語能力試験とは? 日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)は、日本語(にほんご)を母語(ぼご)としない人(ひと)たちの日本語能力(にほんごのうりょく)を測定(そくてい)し認定(にんてい)する試験... 2017年10月5日
ブログ このブログを始めるにあたり 初めに 2013年10月にフィリピンで結婚。11月に日本で入籍。2014年5月に妻が日本に上陸。 それから今日に至ります。 2010年からFC2ブログで主に陸マイラーについてのあれこれを書いてきました... 2017年7月4日