
いつからだろう 高級腕時計=ロレックスと記憶に刻まれたのは?
思い出せない。
他にもいろいろあるし、なによりロレックスを遥かに凌駕する超高級腕時計も各種あるのに…
40代は特にお金が無かった
50代は他にお金を使いたかった
そして60代に突入するにあたり、いよいよ買わねばこのまま無で終わってしまう。
そもそも腕時計を着けるのは好きじゃない!そうなんだよ。
安いので十分じゃない?カ〇オのGPSソーラー。1万円ちょっとで購入した腕時計を時々着けるが、これで満足ですが。
いやいや。定年退職という節目に、昔から欲しかったロレックスを買いましょう!
そんなわけで、やっと決断をして、ロレックスについて調べ始めたらなんと超品薄じゃないですか。あわてて動き出しました。
目次
Why the Rolex watch shortage is a 'perfect storm'
今のロレックスの超品薄状態を'perfect storm'と言っている。
英文のリンクを貼っておく。
Why the Rolex watch shortage is a 'perfect storm'
ロレックスが入手しずらい理由は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響による供給の遅れと、2次流通市場の価格の高騰が挙げられている。
新型コロナウイルス感染症の影響は、だんだん落ち着いてくるだろう。
問題はいわゆる転売ヤーだ。
まあ、転売は犯罪でもないし、買ったものを自分で使おうが売ってしまおうが勝手なわけです。
でも大量に購入して転売すれば、当然品薄になります。また、人気モデルは高く売れてしまっている。
人気モデルの名を付けて、デイトナマラソンなる言葉があります。文字通りデイトナを探して代理店を廻ることです。
ロレックス代理店を廻ってみた
昔の考えで、いつでも買えると思っていたロレックスが超品薄だと。
8月に定年退職を迎えてから、退職金でロレックスを買おうと年初は思っていたのですが、退職前に代理店へ行ってみました。
結果はメンズ在庫0。レディースは5つくらいありました。
店員さんに聞いたら、入荷してもすぐに売れてしまうそうです。
5月に東京へ行った際に銀座の代理店2店を廻ってメンズの在庫は1店に460万円くらいのモデルが1点ありました。
名古屋のある代理店には在庫がありましたが、価格が8桁と遥か購入圏外のモデルしかありませんでした。
当日先着整理券からネット予約へ
名古屋の代理店、ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾンとロレックス ブティック レキシア 名古屋栄店は、ネツトで来店予約ができます。
それまでは、当日先着順に整理券を配布していました。営業時間内はおよそ40番までしか対処できないようでした。
49番でしたが営業時間が終了してしまいました。
それがネット予約ができるようになりました。ただ予約しても、確定するまでに待ち時間があります。この間にふるいにかけられているのかはわかりません。
予約して行ってみました
100%予約ではなく、事前予約がないお客も入場制限をしながら案内するとありますが、どうでしょうか?
予約して行くのが無難でしょう。
接客の流れ
11時30分から1時の間に来店可の予約をして行きました。本人確認書を求められました。運転免許証を提示しました。
先にロレックス購入は初めてで、高級腕時計の購入も初めてと言っておきました。腕にはカ〇オの1万円くらいで買った腕時計をしていきました。
どんなモデルをを希望か聞かれて、日付と曜日はいらないと回答。予算は100万円前後と伝えました。
出てきたのは、オイスターパーペチュアルの36の黒文字盤。
白文字盤のほうが見易くてよかったのですが、デイトジャストしかありません。
あのでっぱりが好きじゃないのであきらめました。
他に100万円前後のモデルは無いかと聞いたら無いと。デイトナも無いとのことでした。
サブマリーナー、エクスプローラー、エアキングあたりまでを考えていましたが、切り替えてオイスターパーペチュアルでもいいかと。
人気薄ですが、初めてのロレックスは、これなら躊躇なく使えるかなと割り切って購入しました。
転売しないと誓約書に署名を求められます。
使い方の説明。箱の収納について。
保障及びメンテナンスについて説明を受けて、お支払い。クレジットカードで支払いました。
丁寧に包装してくれました。
最後に
人気がないオイスターパーペチュアルを購入して、はしゃぐわけではありませんが、やはり初めての高級腕時計はうれしいものです。
1個目を安いモデルを購入したから、もう一ついってみようか。
デイトナの白文字盤を探してみよう。