
私は映画が好きです。そしてなるべく映画館で観るように心がけています。
と言いつつも現実は厳しい。そんなに足を運べてはいません。
映画館で観れなかった映画は、サブスクやレンタルDVDで対処しています。
そんな私がひょんなことから『第7回夏のホラー秘宝まつり2020』なるイベントを知りました。
目次
夏のホラー秘宝まつりとは
今年で7回目を数える観客参加型のホラー映画祭。
今年は新作プレミア上映と名作・傑作ホラーをリバイバル上映します。
スケジュール
2020年8月21日~9月3日まで 東京:キネカ大森
2020年8月29日~9月18日まで 名古屋:シネマスコーレ
2020年8月22日~9月4日まで 大阪:シアターセブン
残念ながら会場は、東名阪の各1映画館だけです。
東京は毎日4本上映。最終日の最終回は総選挙グランプリ上映。名古屋、大阪は毎日1本上映。
上映作品
新作
『メビウスの悪女 赤い部屋』『怪談新耳袋Gメン2020』 日本映画
『ワーニング その映画を観るな』 韓国映画
リバイバル
ゾンビ映画黎明期の傑作待望のリバイバル 『悪魔の墓場』
没後40年!イタリア恐怖映画界の至宝 マリオ・バーヴァ監督の名作・傑作選 『血ぬられた墓標』『呪いの館』『血みどろの入江』『リサと悪魔』
私は全部知りませんでした!
なんでも『血ぬられた墓標』は、ホラー映画界の名作中の名作らしい。へー初めて聞いたよ!
そして『血みどろの入江』にインスパイアされて作られた映画があの13日の金曜日なのだそうだ。知らんかった!
こんなことを知ったら観らずにいられません。とは言っても、私の最寄りは名古屋になりますが、1日1本ですが、なかなか大変です。
全部はもちろん観れません。
そこでどうしたものかと考えました。
探してみた
新作はともかく、なんとかリバイバル作品を観る方法はないかと、あれこれ探してみました。
サブスク
旧作も豊富なアマゾンプライムビデオとU-NEXTを探してみましたがありませんでした。
DVD購入
さすがアマゾン。探したらありました。
他にも
すごいねアマゾン。リバイバル作品は全部購入できます。
DVD宅配レンタル
映画館で観るのが一番なんです。でもやはり都合があります。地方在住者には厳しいものがあります。
サブスクにも旧作はかなりありますが、残念ながら今回の作品はありませんでした。DVDを購入して自宅でゆっくり観るのもいいですね。
でも節約もしたい。
そんなわけで、DVD宅配レンタルを利用してみることにしました。今回のような旧作は、最寄りのゲオを含めたレンタルショップをつぶさに回るよりも、宅配レンタルを利用するのが効率がいいです。
ゲオ宅配レンタルとDMM DVD/CDレンタルを使いました。
ゲオ宅配レンタル
全国展開しているレンタルショップGEO(ゲオ)の宅配レンタルサービスです。
DVD:315,734タイトル
CD:103,298タイトル
システム
ネットで注文⇒自宅にお届け⇒ポストへ返却
DVD/CDの他にコミック、大人向けレンタルDVDがあります。
利用コース(すべて税込)
会費無し。1枚からレンタルできる通常会員。
送料込みのDVDBOXや一気に読めるコミックレンタルもあります。
返却期限なし、延長料金なし、送料込みの月額コース。
新作OK,予約OK。
お薦めは月額コース スタンダート8です。
DMM DVD/CDレンタル
こちらは店舗は無くネットオンリーです。ゲームからFX、株、ビットコインなど手広く事業を展開していますね。
動画配信もしていますが、検索したところこれらの作品はヒットしませんでした。やはりDVDレンタルになります。
いろいろレンタルとか大人向けのFANZAレンタルもあります。
説明動画を観てみましょう。
送料・延滞金は無料です!
凄いですね。
ただし沖縄県への発送はありません。残念!
料金プランは各種ありますが、ベーシック8がおすすめです。ただしクレジットカード決済/2枚1パックX1のシングルパックです。
作品を探してみた
ゲオとDMMで作品を探してみました。
先ずは、悪魔の墓場から。ゲオには悪魔の墓場 無修正特別版。DMMには悪魔の墓場 /デラックス版がありました。
次にマリオ・バーヴァ監督で検索してみましょう。
ゲオ:バンパイヤの惑星・モデル連続殺人!がありました。今回のリバイバル上映作品ではありません。
DMM:バンパイヤの惑星・モデル連続殺人!・血みどろの入江・呪いの館・知りすぎた少女・処刑男爵がありました。
なんと!今回のリバイバル上映作品の2つがありました!!!
早速ゲオとDMMに入会してレンタルをしましたが全部貸出中。しかし、DMMからバンパイアの惑星と悪魔の墓場/デラックス版が発送に入りました。
夏のホラー秘宝まつり2020に参加が難しい方は宅配DVDをレンタルしようのまとめ
映画は映画館で観たいです。でもそうそう足を運べない。
サブスクにもない旧作は、レンタルDVDで探してみてはいかがでしょうか?
私はこれを機会に、過去の夏のホラー秘宝まつりで取り上げられた旧作を、探して観てみるつもりです。
おかげで新しい世界が広がりました(大袈裟か!)
最後に、一度は第7回夏のホラー秘宝まつり2020に足を運んでみるつもりです。